とおりすがり
2002-07-25 12:30:43 ( ID:enngnieiyb2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
バージョンが上がってエンバグとか仕様変更とかで普段使っていた機能が使えなくなって、当座はその機能が使える古いバージョンを使ってしのぎたい、って時に、旧版がDLできなくて困ることが無いですか?>諸氏
バージョンアップをこまめにチェックして全部DLして保存してれば問題無いが、DLし損ねとか、間違ってorクラッシュでファイルが消えちゃった、とかでファイルが手元に無い場合も有るだろうし。
使用許諾契約書の著作権の欄でユーザーの再配布を禁じて居るんだから、ユーザー間での旧版のやりとりもダメって事になる。
だったら、メーカーサイドが公式に旧版の配布を行って欲しい。
新版はエンバグしました・旧版は入手不能です、じゃ、ちょっと利用者的に辛いとは思いませんか?
サーバの容量的な問題も有るかと思いますが、可能なら過去3バージョンくらい(可能ならもっと)DLできる様になってくれると助かるかと思うのですが、どうでしょう?
#ペガシスもなー
きゃぜるぬ
2002-07-25 23:25:59 ( ID:yvfftmnyzb. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
え?去年からの古いバージョン全てとってありますよ。
困るぐらいなら自衛しなくちゃ(^^;
まぁ、捨てないなんて積極的な理由じゃなくて、単にバックアップファイルに
保存したままで整理してないだけですけどね。
ネットが常に繋がっていたり、今みたいに簡単に素早くダウンロード出来ない
頃からの習性ですけどね。
あと、ソフトの旧バージョンは、完全に必要なくなるまで残しておくのが鉄則ですよん。
す
2002-07-26 00:41:56 ( ID:nnsvmkybmuw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
たしかに、ちょっと前のバージョンから、バージョンが変わっておかしくなった、
というような報告があるわけですから、ユーザーとしては以前のバージョンは
キープしておくべきでしょうね。
わたしはバージョンが新しくなっても困っていませんが、以前のバージョンも
ダウンロードしたものはほとんどアーカイブで保存してあります。
(違いがわかるような使い方すらしていませんけれど。:p)
joe
2002-07-26 01:01:00 ( ID:fprfygxl6xc )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> え?去年からの古いバージョン全てとってありますよ。
> 困るぐらいなら自衛しなくちゃ(^^;
No.3601で案件提起させて頂いた者ですが、
今回のバージョンから使い始めて、
トラブルの解決方法が、
「旧バージョンにする事」という、タイミングの
悪い者もおりますので、(T。T)
今回の様に大掛かりな仕様変更の際には、
前のバージョンのDLも考慮していただけると
ありがたい事この上ないです。
夢魔特急
2002-07-26 02:41:55 ( ID:wutmo5rsax6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
バックアップを取るタイミングがあれば良いでしょうが、PCが跳んだとかでOSから入れ直し(バックアップ無し・・もしくはリストアCDでのインストール)とか・・
そういう場合は旧バージョンどころか最新バージョンさえ無いですよね?
否応なくその場合は最新バージョンを落とさざるを得なくなり、自分の環境では困った状態が発生する・・ってこともありえるかと思います
それにバックアップと言っても普通の人でCD−RドライブやMO,DVD−RAMなど外部記憶メディアを持っている人もそれほど多いものではないものです(FDくらいは付いているだろうけど)
そういう意味でもjoeさんの言われるように一個前(か、大幅改正前のバージョン?)のものも落とせるようになっていると良いかとは思いますね
そもそも、規約で勝手にアップってのもNGなんでしょ?確か
とおりすがり
2002-07-26 10:31:25 ( ID:enngnieiyb2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>きゃぜるぬ さん
> え?去年からの古いバージョン全てとってありますよ。
> 困るぐらいなら自衛しなくちゃ(^^;
頼むからオレの書き込みちゃんと読んで欲しい。
ちゃんと、そう言う無用なツッコミ対策にこう↓書いておいたんだから。
>バージョンアップをこまめにチェックして全部DLして保存してれば問題無いが、DLし損ねとか、間違ってorクラッシュでファイルが消えちゃった、とかでファイルが手元に無い場合も有るだろうし。
>夢魔特急 さん
>そもそも、規約で勝手にアップってのもNGなんでしょ?確か
ユーザー間の相互補間と言った個人利用でも再配布を禁じてる様に読みとれますね。>ライセンステキスト
だから、禁じるんならメーカーが旧版の配布をして欲しいなぁ、と。
す
2002-07-26 10:53:30 ( ID:nnsvmkybmuw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ま、ま、要望は要望で、過去バージョンが現状で、正式にはダウンロードできないことは
間違ってはいないわけだし、他人が横から口出しすることではありませんでしたね。:-)
あとは受け入れるかどうかの問題なんで われわれ、カンケーないわけだし。
きゃぜるぬ
2002-07-26 23:39:38 ( ID:yvfftmnyzb. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> 頼むからオレの書き込みちゃんと読んで欲しい。
> ちゃんと、そう言う無用なツッコミ対策にこう↓書いておいたんだから。
>
>>バージョンアップをこまめにチェックして全部DLして保存してれば問題無いが、DLし損ねとか、間違ってorクラッシュでファイルが消えちゃった、とかでファイルが手元に無い場合も有るだろうし。
最新バージョンをこまめにチェックすることは、新バ-ジョンによる不具合が問題なので、
この際無駄ですよ(^^;
最新バージョンは不具合が潜んでいる可能性が高いので、不具合が怖い方は手を
出さないのが鉄則。
それに、ダウンロードしそこねなら、再度ダウンロードすればよいはずだし、間違えて
消したりクラッシュに備えるのがバックアップです。
するしないは自由ですが、それによる障害の可能性がリスクという奴です。
無用の突っ込みと思われるかもしれませんけど、これは原則です。
今までだって旧バージョンがアップされていない状況だったんですから、リスクが予見
できなかった自分を呪って、これからの教訓にするしかありません。
私の場合は不具合のあるバージョンを使い続け、50GBほどオーサリング出来ないファイルを
溜め込んでしまい、あの時は結構落ち込みました(^^;
結果の確認、新バージョンのチェックが必須なのが身にしみました。
それより、色々理由もあるでしょうけど、最新版による不具合が出た場合に限ってでも
構わないから、不具合の出る新バージョンの公開中止と、旧バージョンの再アップを行うのが
よいかなと思いますよ。
と、いうより、それが義務だとすら思うのです。
ソフトにバグは付き物ですが、商品でもあるんですから、お客の利便性を第一にして
貰いたいです。
いっそ、ベータ版で公開して、問題が出なければ正式版として公開するとか...
O.ITOH
2002-07-26 23:55:33 ( ID:bd8sl8/ite6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
私はver2.57にしたらmpgファイルが読み込めなくなりました。
ver2.56はここでDLできました。
http://shareware.search.com/
> バージョンが上がってエンバグとか仕様変更とかで普段使っていた機能が使えなくなって、当座はその機能が使える古いバージョンを使ってしのぎたい、って時に、旧版がDLできなくて困ることが無いですか?>諸氏
> バージョンアップをこまめにチェックして全部DLして保存してれば問題無いが、DLし損ねとか、間違ってorクラッシュでファイルが消えちゃった、とかでファイルが手元に無い場合も有るだろうし。
>
>
> 使用許諾契約書の著作権の欄でユーザーの再配布を禁じて居るんだから、ユーザー間での旧版のやりとりもダメって事になる。
> だったら、メーカーサイドが公式に旧版の配布を行って欲しい。
> 新版はエンバグしました・旧版は入手不能です、じゃ、ちょっと利用者的に辛いとは思いませんか?
>
> サーバの容量的な問題も有るかと思いますが、可能なら過去3バージョンくらい(可能ならもっと)DLできる様になってくれると助かるかと思うのですが、どうでしょう?
>
>
>#ペガシスもなー
初段
2002-07-27 00:04:22 ( ID:5aanuz2j2m6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
PLUSの旧バージョンについてですが
サポートに問い合わせたら旧バージョンを送ってもらえました。(2.54a)
登録ユーザーだったらもらえると思います。
|